
地面のマイデザイン:カブのうね
島暮らし中、カブが地面に転がっている日が圧倒的に多いので、違和感少なく置いておけるように畝(うね)を作りました。 週末までに大きく育ってお...
島暮らし中、カブが地面に転がっている日が圧倒的に多いので、違和感少なく置いておけるように畝(うね)を作りました。 週末までに大きく育ってお...
ゆきだるマンのビンゴをしに来るお友達が 道に迷わないよう道案内をするパネルだよ。 ※QRコード画像の転載は固くお断りいたします。 ※Q...
お花を気にせず、木を気にせず、とにかくまっすぐ走れる道が欲しい!! ということで、なにはなくともまずは道だと村中に張り巡らせた まるいしの...
うにの村の中の人がせっせせっせと型紙を作ってくれましたので ようやくの公開です。 ということで、今回の道コンセプトは『垢抜けた町になりたいナ...
おうちでも宴会を楽しみたくなったら、夜桜の壁紙で華やかに…。 デザインの型紙化は、うにの村ゆぅさんのご協力。 どうもありがとう☆
広葉樹がピンクに染まったら、鮮やかな桜柄レジャーシートで お花見はいかが? デザインの型紙化は、うにの村ゆぅさんのご協力。 どうもありが...
門前の花壇が、どうしようもなくみっともなかったのでクリスマス向けのパネルを作ってみました。木製のパネルに、クリスマス装飾を施した黒いガラスを...
口からなんか出てるけどよく分かんない、と大好評だった『ハロウィンな地面男』。最初は、ジャックオーランタンの顔を地面に描いただけだったんだけど...
うにの村の中の人が『誰かが通った道』の型紙を作って下さいました。いつもホントにありがとう。うにの村の仕立て屋さんに道デザインを置いてきて実際...
アップするけど、めんどくさくてどうせ誰も作らないんでしょ!!シリーズ『誰かが通った道』。ちなみに第一弾は花壇の柵。たてのみち。よこのみち。右...